2023.03.16 (Thu)
出演スケジュール 一覧
ご覧頂きありがとうございます。
お問い合わせ、チケットのお申し込みは各公演お問い合わせ先、
また古瀬メールアドレス sopmakiwo@hotmail.co.jp でも承っております。
PCの方はメールフォームが便利です♪
●2023年3月26日(日)
OCCAワンコイン市民コンサート
F.プーランク作曲
オペラ「人間の声」
15時開演
大阪大学会館 (豊中キャンパス)
ソプラノ 古瀬まきを
ピアノ 關口康祐
字幕 藤野明子
https://sites.google.com/arsocca.com/welcome/公演-現在過去未来concerts-past-present-and-future/concerts-2023/makiwo-furuse-la-voix-humaine
上記リンクからお申し込みください。


●2023年4月12日(水)
クローズド
●2023年4月23日(日)
西尾合唱団第87回定期公演
14時開演
西尾市文化会館大ホール
メンデルスゾーン作曲「ヴァイオリン協奏曲ホ短調」
構成曲「喜びの人生」(愛の挨拶、冬の旅、海、初恋、すばる、ラシーヌ雅歌 など)
指揮:田中瑞穂、管弦楽:アルテフィルハーモニー交響楽団
ヴァイオリン独奏:古井麻美子、独唱:S古瀬まきを、T畑儀文、朗読:伊藤常吉
http://www7b.biglobe.ne.jp/~nishio-chorus/

●2023年5月5日(祝・金)
【有田市民会館 紀文ホール 令和5年度自主事業イベント】
< 和歌山フィルハーモニー管弦楽団 子供のためのオーケストラコンサート>
有田市民会館 紀文ホール
13:30開場 14:00開演(約90分)
チケット【全席指定】
おとな 500円(当日800円)
こども(中学生以下) 300円(当日500円)
※0歳から入場可。未就学児は膝上に限り鑑賞無料。(ただし、お席が必要な場合はチケットをお求めください。)
販売開始:令和5年2月25日(土)9時~
販売場所:有田市民会館
【出演(敬称略)】
指揮/ 木下麻由加
司会/ こにしようこ
ピアノ/ 大守真央
うた(ソプラノ)/ 古瀬まきを
【プログラム】
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番より第1楽章
オッフェンバック:生垣に小鳥たちが(オペラ「ホフマン物語」より)
山田耕筰:からたちの花
エルガー:行進曲「威風堂々」第1番
ブラームス:ハンガリー舞曲第5番 など
※曲目は変更する場合があります。
https://www.city.arida.lg.jp/kurashi/sportsbunka/bunka/1000905/1003513/1004324.html?fbclid=IwAR3XJ1BVuUUU7ihriJe_Fr9Z6_av-mNTQSznTX6jlb9PUmXlunibHLnB3RU


●2023年5月11日(木)
アンサンブルで愉しむ
オペラ de ナイト
兵庫県立芸術文化センター 神戸女学院小ホール
19時開演(18:30開場)
入場料 前売り4,000円(当日4,500円)
【出演】
re:トライコア
鈴木貴子(ソプラノ)
齊藤日向(メゾソプラノ)
眞木喜規(テノール)
新見準平(バリトン)
市川麻里子(ピアノ)
スペシャルゲスト
古瀬まきを(ソプラノ)
西原綾子(メゾソプラノ)
清原邦仁(テノール)
東平聞(バリトン)
久田幸代(ピアノ)
主催・お問合せ:月乃歌倶楽部
https://www1.gcenter-hyogo.jp/contents_parts/ConcertDetail.aspx?kid=5036110519&sid=0000000001


●2023年5月19日(金)
KANSAI BAROQUE第3回演奏会「zweiundzwanzig -祈-」
日本基督教団 神戸聖愛教会
〒651-0092 兵庫県神戸市中央区生田町1丁目1−27
開場:18時00分/開演18時30分
<プログラム>
Vivaldi :String concerto G minor RV157(弦楽のためのコンチェルト ト短調RV157)/J.Christoph Bach:Fürchte dich nicht(おそれるな)/C.P.E.Bach:Sinfonia E minor Wq.178(シンフォニア ホ短調 Wq.178)/J.S.Bach:Cantata BWV4 "Christ lag in Todes Banden"カンタータ第4番「キリストは死の縄目につながれたり」/Handel:Dixit Dominus HWV232「主は言われた」
<出演者>
音楽監督・指揮:パブロ・エスカンデ
コンサートマスター:大内山薫
声楽ソリスト:乃村八千代、古瀬まきを、中嶋俊晴、新井俊稀、篠部信宏
・オーケストラ
ヴァイオリンⅠ:大内山薫、高橋亜季/ヴァイオリンⅡ:廣海史帆、大橋麗実/ヴィオラ:中田美穂、高野ちか子/チェロ:富田牧子/コントラバス:角谷朋紀/オルガン:三橋桜子
・声楽
ソプラノⅠ:古瀬まきを、北爪かおり、鈴木麻琴/ソプラノⅡ:乃村八千代、高津綾子、幸野あゆ実/アルト:中嶋俊晴、廣澤敦子、嶋本真祐子、田中千佳子/テノール:新井俊稀、岡本雄一、北村雅之、坂東達也/バス:篠部信宏、中田浩隆、長井洋一、林 隆史
https://teket.jp/5782/20073


●2023年5月20日(土)
KANSAI BAROQUE第3回演奏会「zweiundzwanzig -祈-」
京都府立府民ホール アルティ
〒602-0912 京都府京都市上京区烏丸通一条下ル龍前町590−1
開場:13時30分/開演14時00分
<プログラム>
Vivaldi :String concerto G minor RV157(弦楽のためのコンチェルト ト短調RV157)/J.Christoph Bach:Fürchte dich nicht(おそれるな)/C.P.E.Bach:Sinfonia E minor Wq.178(シンフォニア ホ短調 Wq.178)/J.S.Bach:Cantata BWV4 "Christ lag in Todes Banden"カンタータ第4番「キリストは死の縄目につながれたり」/Handel:Dixit Dominus HWV232「主は言われた」
<出演者>
音楽監督・指揮:パブロ・エスカンデ
コンサートマスター:大内山薫
声楽ソリスト:乃村八千代、古瀬まきを、中嶋俊晴、新井俊稀、篠部信宏
・オーケストラ
ヴァイオリンⅠ:大内山薫、高橋亜季/ヴァイオリンⅡ:廣海史帆、大橋麗実/ヴィオラ:中田美穂、高野ちか子/チェロ:富田牧子/コントラバス:角谷朋紀/オルガン:三橋桜子
・声楽
ソプラノⅠ:古瀬まきを、北爪かおり、鈴木麻琴/ソプラノⅡ:乃村八千代、高津綾子、幸野あゆ実/アルト:中嶋俊晴、廣澤敦子、嶋本真祐子、田中千佳子/テノール:新井俊稀、岡本雄一、北村雅之、坂東達也/バス:篠部信宏、中田浩隆、長井洋一、林 隆史
https://teket.jp/5782/20075


●2023年6月14日(水)
ランチタイム・コンサート Vol.19 古瀬まきを/清原邦仁
そよぐ樹々 ~さえずる愛の鳥たち
住友生命いずみホール
開場11:00
開演11:30 終演13:10予定
古瀬まきを(ソプラノ)
清原邦仁(テノール)
關口康祐(ピアノ)
堀 朋平(企画・構成、お話)
G.ヘンデル:樹木の陰で(オンブラ・マイ・フ)《セルセ》より
G.ドニゼッティ:優しいそよ風に聞いてごらんなさい 《愛の妙薬》より
G.プッチーニ:フィレンツェは花咲く樹のように 《ジャンニ・スキッキ》より
R.シュトラウス:セレナーデ
A.ベルク:夜鳴きうぐいす 《7つの初期の歌》より
木下牧子:鷗
香月修:雲雀 ほか
全席均一 ¥2,500
住友生命いずみホールフレンズ会員 ¥2,000
◇チケット料金+¥4,000で、贅沢に午後を満喫いただく〈ランチセットプラン〉もご用意しております。
お問合わせ 住友生命いずみホールチケットセンター 06-6944-1188
https://www.izumihall.jp/schedule/20230614


●2023年8月22日(火)
●2023年9月3日(日)
●2023年9月15日(金)
池辺晋一郎 80歳 バースデーコンサート
東京オペラシティ コンサートホール
19:00
(5/19[金]一般発売)
広上淳一(指揮)
古瀬まきを(ソプラノ)
中鉢 聡(テノール)
北村朋幹(ピアノ)
東京混声合唱団
オーケストラ・アンサンブル金沢
池辺晋一郎:
相聞Ⅰ〜Ⅲ(1970、2005)
オペラ『死神』(1971, rev.1978)より「死神のアリア」
オペラ『高野聖』(2011)より 抜粋
ピアノ協奏曲第1番(1967)
交響曲第11番(2023)[世界初演]
https://www.operacity.jp/concert/toccf_concert/?year=2023
●2023年12月3日(日)
●2023年12月10日(日)
●2023年12月23日(土)
●2023年12月24日(日)
チケットのご用命、演奏依頼、お問い合わせは
古瀬まきを sopmakiwo@hotmail.co.jpまで♪
PCの方は左のメールフォームが便利です♪
お問い合わせ、チケットのお申し込みは各公演お問い合わせ先、
また古瀬メールアドレス sopmakiwo@hotmail.co.jp でも承っております。
PCの方はメールフォームが便利です♪
●2023年3月26日(日)
OCCAワンコイン市民コンサート
F.プーランク作曲
オペラ「人間の声」
15時開演
大阪大学会館 (豊中キャンパス)
ソプラノ 古瀬まきを
ピアノ 關口康祐
字幕 藤野明子
https://sites.google.com/arsocca.com/welcome/公演-現在過去未来concerts-past-present-and-future/concerts-2023/makiwo-furuse-la-voix-humaine
上記リンクからお申し込みください。


●2023年4月12日(水)
クローズド
●2023年4月23日(日)
西尾合唱団第87回定期公演
14時開演
西尾市文化会館大ホール
メンデルスゾーン作曲「ヴァイオリン協奏曲ホ短調」
構成曲「喜びの人生」(愛の挨拶、冬の旅、海、初恋、すばる、ラシーヌ雅歌 など)
指揮:田中瑞穂、管弦楽:アルテフィルハーモニー交響楽団
ヴァイオリン独奏:古井麻美子、独唱:S古瀬まきを、T畑儀文、朗読:伊藤常吉
http://www7b.biglobe.ne.jp/~nishio-chorus/

●2023年5月5日(祝・金)
【有田市民会館 紀文ホール 令和5年度自主事業イベント】
< 和歌山フィルハーモニー管弦楽団 子供のためのオーケストラコンサート>
有田市民会館 紀文ホール
13:30開場 14:00開演(約90分)
チケット【全席指定】
おとな 500円(当日800円)
こども(中学生以下) 300円(当日500円)
※0歳から入場可。未就学児は膝上に限り鑑賞無料。(ただし、お席が必要な場合はチケットをお求めください。)
販売開始:令和5年2月25日(土)9時~
販売場所:有田市民会館
【出演(敬称略)】
指揮/ 木下麻由加
司会/ こにしようこ
ピアノ/ 大守真央
うた(ソプラノ)/ 古瀬まきを
【プログラム】
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番より第1楽章
オッフェンバック:生垣に小鳥たちが(オペラ「ホフマン物語」より)
山田耕筰:からたちの花
エルガー:行進曲「威風堂々」第1番
ブラームス:ハンガリー舞曲第5番 など
※曲目は変更する場合があります。
https://www.city.arida.lg.jp/kurashi/sportsbunka/bunka/1000905/1003513/1004324.html?fbclid=IwAR3XJ1BVuUUU7ihriJe_Fr9Z6_av-mNTQSznTX6jlb9PUmXlunibHLnB3RU


●2023年5月11日(木)
アンサンブルで愉しむ
オペラ de ナイト
兵庫県立芸術文化センター 神戸女学院小ホール
19時開演(18:30開場)
入場料 前売り4,000円(当日4,500円)
【出演】
re:トライコア
鈴木貴子(ソプラノ)
齊藤日向(メゾソプラノ)
眞木喜規(テノール)
新見準平(バリトン)
市川麻里子(ピアノ)
スペシャルゲスト
古瀬まきを(ソプラノ)
西原綾子(メゾソプラノ)
清原邦仁(テノール)
東平聞(バリトン)
久田幸代(ピアノ)
主催・お問合せ:月乃歌倶楽部
https://www1.gcenter-hyogo.jp/contents_parts/ConcertDetail.aspx?kid=5036110519&sid=0000000001


●2023年5月19日(金)
KANSAI BAROQUE第3回演奏会「zweiundzwanzig -祈-」
日本基督教団 神戸聖愛教会
〒651-0092 兵庫県神戸市中央区生田町1丁目1−27
開場:18時00分/開演18時30分
<プログラム>
Vivaldi :String concerto G minor RV157(弦楽のためのコンチェルト ト短調RV157)/J.Christoph Bach:Fürchte dich nicht(おそれるな)/C.P.E.Bach:Sinfonia E minor Wq.178(シンフォニア ホ短調 Wq.178)/J.S.Bach:Cantata BWV4 "Christ lag in Todes Banden"カンタータ第4番「キリストは死の縄目につながれたり」/Handel:Dixit Dominus HWV232「主は言われた」
<出演者>
音楽監督・指揮:パブロ・エスカンデ
コンサートマスター:大内山薫
声楽ソリスト:乃村八千代、古瀬まきを、中嶋俊晴、新井俊稀、篠部信宏
・オーケストラ
ヴァイオリンⅠ:大内山薫、高橋亜季/ヴァイオリンⅡ:廣海史帆、大橋麗実/ヴィオラ:中田美穂、高野ちか子/チェロ:富田牧子/コントラバス:角谷朋紀/オルガン:三橋桜子
・声楽
ソプラノⅠ:古瀬まきを、北爪かおり、鈴木麻琴/ソプラノⅡ:乃村八千代、高津綾子、幸野あゆ実/アルト:中嶋俊晴、廣澤敦子、嶋本真祐子、田中千佳子/テノール:新井俊稀、岡本雄一、北村雅之、坂東達也/バス:篠部信宏、中田浩隆、長井洋一、林 隆史
https://teket.jp/5782/20073


●2023年5月20日(土)
KANSAI BAROQUE第3回演奏会「zweiundzwanzig -祈-」
京都府立府民ホール アルティ
〒602-0912 京都府京都市上京区烏丸通一条下ル龍前町590−1
開場:13時30分/開演14時00分
<プログラム>
Vivaldi :String concerto G minor RV157(弦楽のためのコンチェルト ト短調RV157)/J.Christoph Bach:Fürchte dich nicht(おそれるな)/C.P.E.Bach:Sinfonia E minor Wq.178(シンフォニア ホ短調 Wq.178)/J.S.Bach:Cantata BWV4 "Christ lag in Todes Banden"カンタータ第4番「キリストは死の縄目につながれたり」/Handel:Dixit Dominus HWV232「主は言われた」
<出演者>
音楽監督・指揮:パブロ・エスカンデ
コンサートマスター:大内山薫
声楽ソリスト:乃村八千代、古瀬まきを、中嶋俊晴、新井俊稀、篠部信宏
・オーケストラ
ヴァイオリンⅠ:大内山薫、高橋亜季/ヴァイオリンⅡ:廣海史帆、大橋麗実/ヴィオラ:中田美穂、高野ちか子/チェロ:富田牧子/コントラバス:角谷朋紀/オルガン:三橋桜子
・声楽
ソプラノⅠ:古瀬まきを、北爪かおり、鈴木麻琴/ソプラノⅡ:乃村八千代、高津綾子、幸野あゆ実/アルト:中嶋俊晴、廣澤敦子、嶋本真祐子、田中千佳子/テノール:新井俊稀、岡本雄一、北村雅之、坂東達也/バス:篠部信宏、中田浩隆、長井洋一、林 隆史
https://teket.jp/5782/20075


●2023年6月14日(水)
ランチタイム・コンサート Vol.19 古瀬まきを/清原邦仁
そよぐ樹々 ~さえずる愛の鳥たち
住友生命いずみホール
開場11:00
開演11:30 終演13:10予定
古瀬まきを(ソプラノ)
清原邦仁(テノール)
關口康祐(ピアノ)
堀 朋平(企画・構成、お話)
G.ヘンデル:樹木の陰で(オンブラ・マイ・フ)《セルセ》より
G.ドニゼッティ:優しいそよ風に聞いてごらんなさい 《愛の妙薬》より
G.プッチーニ:フィレンツェは花咲く樹のように 《ジャンニ・スキッキ》より
R.シュトラウス:セレナーデ
A.ベルク:夜鳴きうぐいす 《7つの初期の歌》より
木下牧子:鷗
香月修:雲雀 ほか
全席均一 ¥2,500
住友生命いずみホールフレンズ会員 ¥2,000
◇チケット料金+¥4,000で、贅沢に午後を満喫いただく〈ランチセットプラン〉もご用意しております。
お問合わせ 住友生命いずみホールチケットセンター 06-6944-1188
https://www.izumihall.jp/schedule/20230614


●2023年8月22日(火)
●2023年9月3日(日)
●2023年9月15日(金)
池辺晋一郎 80歳 バースデーコンサート
東京オペラシティ コンサートホール
19:00
(5/19[金]一般発売)
広上淳一(指揮)
古瀬まきを(ソプラノ)
中鉢 聡(テノール)
北村朋幹(ピアノ)
東京混声合唱団
オーケストラ・アンサンブル金沢
池辺晋一郎:
相聞Ⅰ〜Ⅲ(1970、2005)
オペラ『死神』(1971, rev.1978)より「死神のアリア」
オペラ『高野聖』(2011)より 抜粋
ピアノ協奏曲第1番(1967)
交響曲第11番(2023)[世界初演]
https://www.operacity.jp/concert/toccf_concert/?year=2023
●2023年12月3日(日)
●2023年12月10日(日)
●2023年12月23日(土)
●2023年12月24日(日)
チケットのご用命、演奏依頼、お問い合わせは
古瀬まきを sopmakiwo@hotmail.co.jpまで♪
PCの方は左のメールフォームが便利です♪
スポンサーサイト
こんばんは。
『ランメルモールのルチア』歌われるんですね!
凄いです。
『ランメルモールのルチア』歌われるんですね!
凄いです。

ピコ |
2012.05.06(日) 22:35 | URL |
【編集】
コメントありがとうございます♪
そうなんです。ルチアを歌わせていただくことになりました。今から大緊張ですが、精一杯頑張ります!
そして12月、広島にお邪魔させていただきます!詳細決まりましたらまたこちらでご案内させていただきますね♪♪
そうなんです。ルチアを歌わせていただくことになりました。今から大緊張ですが、精一杯頑張ります!
そして12月、広島にお邪魔させていただきます!詳細決まりましたらまたこちらでご案内させていただきますね♪♪
古瀬まきを |
2012.05.06(日) 23:43 | URL |
【編集】
素晴らしかったです!
通りがかったので一言コメントしておきます!
通りがかったので一言コメントしておきます!
むら |
2014.04.05(土) 12:40 | URL |
【編集】
ありがとうございます!!返信が遅くなりすみません。
これからも歌い続けて参りますので、また聴いて頂ける機会があればと想います♪
これからもよろしくお願い致します♪
これからも歌い続けて参りますので、また聴いて頂ける機会があればと想います♪
これからもよろしくお願い致します♪
古瀬まきを |
2014.05.04(日) 19:30 | URL |
【編集】
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2018.03.04(日) 22:05 | |
【編集】
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2021.03.20(土) 23:59 | |
【編集】
tsutnat 様
コメントありがとうございます!
非公開コメントでしたが、ここしかお返事ができなのでこちらにてすみません!
クラウドファンディングご支援、そしてCDお聴きくださり誠にありがとうございます!
みすゞさんとご縁がおありなのですね!
私にとっても、ずっと大切に歌っていきたい詩です。
さて、メイキング動画にお申し込みありがとうございます!!
あらゆる面での制作過程をご覧いただけるものに仕上がっているかと思いますので、
楽しみにご覧いただけましたら嬉しいです。
メイキング動画は、くまのまさおさんhttps://twitter.com/kumasanmovieが作成してくださいました。
来週にはアドレスをお伝えできるかと思います。
どうぞこれからも末長くご声援よろしくお願い申し上げます!!
コメントありがとうございます!
非公開コメントでしたが、ここしかお返事ができなのでこちらにてすみません!
クラウドファンディングご支援、そしてCDお聴きくださり誠にありがとうございます!
みすゞさんとご縁がおありなのですね!
私にとっても、ずっと大切に歌っていきたい詩です。
さて、メイキング動画にお申し込みありがとうございます!!
あらゆる面での制作過程をご覧いただけるものに仕上がっているかと思いますので、
楽しみにご覧いただけましたら嬉しいです。
メイキング動画は、くまのまさおさんhttps://twitter.com/kumasanmovieが作成してくださいました。
来週にはアドレスをお伝えできるかと思います。
どうぞこれからも末長くご声援よろしくお願い申し上げます!!
古瀬まきを |
2021.03.25(木) 02:10 | URL |
【編集】
わざわざ、お返事ありがとうございました。(私の方が、随分、返事が遅くなってしまい、すみません。)それから、希望の通り、30数分に及ぶ、多彩な制作のシーンをお届けいただき、ありがとうございました。楽しく拝見させていただき、いろいろと参考になりました。
5月のコンサートにお伺いするのは、難しそうなのですが、是非、頑張ってください。30日以降の演奏会も、解禁に次第、お知らせください。どんな内容か、楽しみにしています。
5月のコンサートにお伺いするのは、難しそうなのですが、是非、頑張ってください。30日以降の演奏会も、解禁に次第、お知らせください。どんな内容か、楽しみにしています。
tsutnut |
2021.04.17(土) 00:05 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
頑張ってください。
盛会、成功をお祈りしてます。