日本オペラプロジェクト2014:オペラ「藤戸」一昨日、無事終演致しました。
ご来場頂いた皆様、そして関係者の皆様、本当にありがとうございました!
ドイツから帰ってきて初めて立たせて頂く舞台が、この「藤戸」で本当に佳かった。私は幸せです。
正直…藤戸の楽譜を初めて見たときは、本当に私これ歌えるのかしらと一気に不安になりました。
でも、演出の岩田さん、奥村マエストロ、そして共演者の素晴らしい皆さんのお力で、この作品に新しい風がどんどん吹き込まれてゆく、そのもの凄い勢いの渦の中にいられたこと、
そんな今回の舞台の一部にならせて頂けたこと、
そしてこれまでの【藤戸】90回以上の上演を支えてこられた、多くの先輩方の中に加わらせて頂けたこと、
心から感謝しています。
演じさせて頂いた「子供」。
名前がないということは、そこには彼だけでない、多くの他の人の人生も背負っているということ。戦争や、様々な理不尽の犠牲になった人々の代表。
だからなのか…難しい役だったけれど、私がひとりで歌っているという感覚は実は全く無くて、いつも仲間がいるのを感じていました。
だから、なぜか恐くなかった。
最後の子守歌、もしも、たくさんの命の声が聞こえていたなら…嬉しいです。
帰国した翌日から稽古に参加し、どっぷりがっつり藤戸漬け(お土産にありそう…)だったこの一月半だったので、ほっとしたような、さみしいような。だからまた次に向かって頑張ろう、頑張りたい!そう思っています。
なので!4月のコンサートのご案内をさせてください♪
●2015年4月4日(土)●
AURORAconcert no.6
"さくらさくころ"
古瀬まきを氏文化庁海外研修帰国記念・藤江圭子氏2014年音楽クリティッククラブ賞受賞記念。
PM5:30開場
PM6:00開演
於 椿堂ビルヂング4F
監修 坂口茉里
前売り 3500円、当日4000円、ワンドリンク付き。
定員 35人
主催 AURORA
申し込み・お問い合わせ 09095422540 (担当 林)
一時間くらいのソロコンサートです♪
藤江圭子先生との一年ぶりのコンサート!!私も楽しみです♪
前半は日本歌曲たっぷり、後半は高い音出します祭りです!
●2015年4月17日(金)
Er ist's!
~春に憧れて~
小梶 史絵(ソプラノ)
古瀬 まきを(ソプラノ)
市川 麻里子(ピアノ)
2015年4月17日(金)19:00-
いたみホール 中ホール(6階)
一般:2,000円 高校生以下:1,000円
お問い合わせ:marikoitikawa@hotmail.com
もしくはこのブログのメールフォームより直接お申し込み下さい♪
すてきなお二人との共演!もう、合わせが楽しすぎて、悶絶しています!
みなさまぜひぜひいらしてください。こちらも盛りだくさんプログラム♪
私はR.シュトラウスの乙女の花全曲、それからキャンディードに初チャレンジ致します!!
ご来場お待ちしております♪♪
出演スケジュール、随時更新中です♪
http://sopmakiwo.blog115.fc2.com/blog-entry-85.html
スポンサーサイト
コメント
石原千歳
2015/04/10 URL 編集
古瀬まきを
ご無沙汰しております!気に掛けて下さって嬉しいです…読売新聞に藤戸のこと出ていたのですね。藤戸からまだ3週間ほどしか経っていないのに、なんだか遠い昔のように感じます。
どんどん流れていく時間についていくのに必死な毎日ですが、少しでもい演奏をお届けできるようにこれからも頑張ります!
またお会いできますように♪♪
2015/04/13 URL 編集