2021.12.31 (Fri)
トップページ
ようこそ、おいでくださいました。
ソプラノ・古瀬まきをのページです♪よかったら、のぞいていってくださいませ

プロフィール 更新しました♪
出演スケジュール 更新しました♪
Twitter♪古瀬まきを@sopmakiwo
Facebookページ♪https://www.facebook.com/sopmakiwo/
ソプラノ・古瀬まきをのページです♪よかったら、のぞいていってくださいませ


プロフィール 更新しました♪
出演スケジュール 更新しました♪
Twitter♪古瀬まきを@sopmakiwo
Facebookページ♪https://www.facebook.com/sopmakiwo/
スポンサーサイト
2021.01.07 (Thu)
初CD制作プロジェクト!!
古瀬まきをが、CDを、作ります!!
8月のしばかり 公開収録で発表し、11月のブログにもチラッと書きましたが、
古瀬まきを、初めてのCDを作ることとなりました。
ピアノは法貴彩子さん。
大好きな日本歌曲ばかりを集めました。
コロナがあったから決意できたCD作成にあたりまして、
クラウドファンディングを開始させていただいております。
この動画内でもお話していますが、
いつも皆さんに支えていただいている私なので、初めてのCDも皆さんと一緒に作りたい!
という想いで初めたクラウドファンディング。
今日まででなんと66名もの方にご支援いただいております。
皆様、本当に本当に有難うございます!!
様々な特典をご用意しておりますので、
まずはこちらのページをお読みいただけましたら嬉しいです。
CD作成への想いも、こちらに書いております。
https://camp-fire.jp/projects/view/346171
シークレットライブ付きの特典もありますよ!!
最終日は2月27日です。
金額でなく、沢山の方に応援して頂けたらと思います。
目指せ100人!!
収録は、いよいよ今週末!大好きなベガホールにて行います!!
CDが完成するまでのプロセス、どうか皆様一緒に見守ってください!!
8月のしばかり 公開収録で発表し、11月のブログにもチラッと書きましたが、
古瀬まきを、初めてのCDを作ることとなりました。
ピアノは法貴彩子さん。
大好きな日本歌曲ばかりを集めました。
コロナがあったから決意できたCD作成にあたりまして、
クラウドファンディングを開始させていただいております。
この動画内でもお話していますが、
いつも皆さんに支えていただいている私なので、初めてのCDも皆さんと一緒に作りたい!
という想いで初めたクラウドファンディング。
今日まででなんと66名もの方にご支援いただいております。
皆様、本当に本当に有難うございます!!
様々な特典をご用意しておりますので、
まずはこちらのページをお読みいただけましたら嬉しいです。
CD作成への想いも、こちらに書いております。
https://camp-fire.jp/projects/view/346171
シークレットライブ付きの特典もありますよ!!
最終日は2月27日です。
金額でなく、沢山の方に応援して頂けたらと思います。
目指せ100人!!
収録は、いよいよ今週末!大好きなベガホールにて行います!!
CDが完成するまでのプロセス、どうか皆様一緒に見守ってください!!
2021.01.07 (Thu)
ワンコイン・コンサートNo.1アーティスト2019 アンコール・リサイタル
2019年5月、声楽初一日二回公演をさせて頂きました
兵庫県立芸術文化センター大ホールでのワンコインコンサート。
皆さまの温かいアンケートのお蔭で、
なんと2019年No. 1アーティストとしてリサイタルをさせていただけることになりました!


ワンコイン・コンサートNo.1アーティスト2019
アンコール・リサイタル
古瀬まきを ソプラノ・リサイタル
2021年3月2日(火)開 演14:00 (開 場 13:15)
兵庫県立芸術文化センター 神戸女学院小ホール
料金 A ¥3,000/B ¥2,000
出演 ソプラノ 古瀬まきを ピアノ藤江圭子
プログラム
モーツァルト:コンサートアリア「ああ、情け深い星たちよ、もし天にいて」K.538
中田喜直:はなやぐ朝、さくら横ちょう
別宮貞雄:さくら横ちょう
山田耕筰:唄、からたちの花
中田喜直:「日本のおもちゃうた」(全七曲)
R.シュトラウス:「ブレンターノの詩による6つの歌」op.68
オペラ「ナクソス島のアリアドネ」op.60より “偉大なる王女様”
チケット取り扱い先
(こちらの公演は古瀬でのチケット取り扱いができませんので下記より直接ご購入をお願い申し上げます。感染症拡大防止で来場者情報把握のため、会員登録(無料でできます)が必要となります。お手数おかけしますが何卒よろしくお願い申し上げます)
■芸術文化センターチケットオフィス 0798-68-0255 (10:00AM‐5:00PM/月曜休み ※祝日の場合翌日)
1/10(日)10:00AMより発売
窓口での発売は1/11(月・祝)より開始(残席がある場合のみ)
※未就学児童のご入場はご遠慮ください。
※やむを得ない事情により、出演者・曲目等が変更となる場合があります。 あらかじめご了承ください。
主催 兵庫県 兵庫県立芸術文化センター
お問い合わせ先 芸術文化センターチケットオフィス
0798-68-0255
http://www1.gcenter-hyogo.jp/contents_parts/ConcertDetail.aspx?kid=5003513404&sid=0000000001
今こそ歌いたい曲、
いつかご披露できればと温め続けた曲、
チャレンジしたかった組み合わせ‥
いろんな思いが詰まったプログラムになりました。
ワンコイン コンサートでも共演頂いた藤江圭子先生のピアノとともに、隅々まで音が満ちる芸文小ホールで演奏できますこと、
とても楽しみに準備しております。
何より‥!!
ワンコイン を見守ってくださったお客様のお蔭で開催できるリサイタル!有難い気持ちでいっぱいです!
まだまだ厳しい状況は続きますが、
よろしければご来場いただけますと幸いです。
何卒よろしくお願い申し上げます。
兵庫県立芸術文化センター大ホールでのワンコインコンサート。
皆さまの温かいアンケートのお蔭で、
なんと2019年No. 1アーティストとしてリサイタルをさせていただけることになりました!


ワンコイン・コンサートNo.1アーティスト2019
アンコール・リサイタル
古瀬まきを ソプラノ・リサイタル
2021年3月2日(火)開 演14:00 (開 場 13:15)
兵庫県立芸術文化センター 神戸女学院小ホール
料金 A ¥3,000/B ¥2,000
出演 ソプラノ 古瀬まきを ピアノ藤江圭子
プログラム
モーツァルト:コンサートアリア「ああ、情け深い星たちよ、もし天にいて」K.538
中田喜直:はなやぐ朝、さくら横ちょう
別宮貞雄:さくら横ちょう
山田耕筰:唄、からたちの花
中田喜直:「日本のおもちゃうた」(全七曲)
R.シュトラウス:「ブレンターノの詩による6つの歌」op.68
オペラ「ナクソス島のアリアドネ」op.60より “偉大なる王女様”
チケット取り扱い先
(こちらの公演は古瀬でのチケット取り扱いができませんので下記より直接ご購入をお願い申し上げます。感染症拡大防止で来場者情報把握のため、会員登録(無料でできます)が必要となります。お手数おかけしますが何卒よろしくお願い申し上げます)
■芸術文化センターチケットオフィス 0798-68-0255 (10:00AM‐5:00PM/月曜休み ※祝日の場合翌日)
1/10(日)10:00AMより発売
窓口での発売は1/11(月・祝)より開始(残席がある場合のみ)
※未就学児童のご入場はご遠慮ください。
※やむを得ない事情により、出演者・曲目等が変更となる場合があります。 あらかじめご了承ください。
主催 兵庫県 兵庫県立芸術文化センター
お問い合わせ先 芸術文化センターチケットオフィス
0798-68-0255
http://www1.gcenter-hyogo.jp/contents_parts/ConcertDetail.aspx?kid=5003513404&sid=0000000001
今こそ歌いたい曲、
いつかご披露できればと温め続けた曲、
チャレンジしたかった組み合わせ‥
いろんな思いが詰まったプログラムになりました。
ワンコイン コンサートでも共演頂いた藤江圭子先生のピアノとともに、隅々まで音が満ちる芸文小ホールで演奏できますこと、
とても楽しみに準備しております。
何より‥!!
ワンコイン を見守ってくださったお客様のお蔭で開催できるリサイタル!有難い気持ちでいっぱいです!
まだまだ厳しい状況は続きますが、
よろしければご来場いただけますと幸いです。
何卒よろしくお願い申し上げます。
2021.01.07 (Thu)
生まれ変わったメイシアター で!
2021年最初のコンサートはこちらです!!!

メイシアター開館35周年記念
第184回吹田市民劇場
リニューアルおひろめワンコインコンサート
vol.1 清原邦仁&古瀬まきを デュオ コンサート
2021年1月30日(土)
14:00開演
吹田市文化会館 メイシアター大ホール
¥500
ピアノ:關口康祐
http://maytheater.jp/series/2101/0130_concert.html
リニューアルして、さらに素敵になった吹田メイシアターの、お披露目コンサートです!
(私実は、メイシアター 大ホールデビューでございます!!❤️)
テノール 清原邦仁さん、
そして昨年もたっくさんお世話になった關口康祐さんとともに、
オペラの超有名曲からミュージカルまで、名曲ばかり盛り沢山の1時間をお届けいたします!
しかも。。。ワンコイン !
500円です!
どうぞ皆様、お誘い合わせの上、
響きがグンっっとよくなったメイシアターへ、生の「歌」を聴きにいらしてくださいね♪
チケットはこちらから。
http://maytheater.jp/series/2101/0130_concert.html
■チケット前売所
ローソンチケット0570-084-005【Lコード:54552】
TNKツーリスト(JR吹田駅前)
メイシアタープレイガイド 06-6386-6333(9:00~18:30)
メイシアターインターネット予約(24時間受付)
■本公演のお問い合わせ
メイシアター 06-6386-6333(9:00~18:30)

メイシアター開館35周年記念
第184回吹田市民劇場
リニューアルおひろめワンコインコンサート
vol.1 清原邦仁&古瀬まきを デュオ コンサート
2021年1月30日(土)
14:00開演
吹田市文化会館 メイシアター大ホール
¥500
ピアノ:關口康祐
http://maytheater.jp/series/2101/0130_concert.html
リニューアルして、さらに素敵になった吹田メイシアターの、お披露目コンサートです!
(私実は、メイシアター 大ホールデビューでございます!!❤️)
テノール 清原邦仁さん、
そして昨年もたっくさんお世話になった關口康祐さんとともに、
オペラの超有名曲からミュージカルまで、名曲ばかり盛り沢山の1時間をお届けいたします!
しかも。。。ワンコイン !
500円です!
どうぞ皆様、お誘い合わせの上、
響きがグンっっとよくなったメイシアターへ、生の「歌」を聴きにいらしてくださいね♪
チケットはこちらから。
http://maytheater.jp/series/2101/0130_concert.html
■チケット前売所
ローソンチケット0570-084-005【Lコード:54552】
TNKツーリスト(JR吹田駅前)
メイシアタープレイガイド 06-6386-6333(9:00~18:30)
メイシアターインターネット予約(24時間受付)
■本公演のお問い合わせ
メイシアター 06-6386-6333(9:00~18:30)
2021.01.06 (Wed)
2021年、明けましておめでとうございます。
皆様、明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ、よろしくお願い申し上げます。
昨年は、誰もが予想もしなかった一年となりましたが、
その中にあっても舞台を踏めたこと、新たなことに挑戦できたこと、振り返ればとても充実した一年でもありました。
今までのようにお客様にお会いできないことはとても寂しかったですが、
その分このブログやFacebook,Twitterを通じて応援を頂いたり、動画を見て頂いたり、多くの方に様々な形で応援頂いていることに、どんなに励まされたかわかりません。
新たな年も、今まで通り、今まで以上に一つ一つ全力で向き合って参ります!
今年も古瀬まきををよろしくお願い致します!
さて、昨年の舞台のご報告から。
11月19日第214回クラシックファンのためのコンサート
古瀬まきをソプラノリサイタル

感染者が再び増大する中、開催実現してくださった主催者様、
ご来場くださった皆様ありがとうございました。
ご縁があって10月に二回本番がありましたが、
コロナが始まった頃は、このコンサートが再開初の本番になる予定で準備をしていたので、
やっとこの日が来た、
と特別な気持ちで当日を迎えました。
關口康祐さんの、爆裂に素晴らしいピアノに支えられながら、
ずっと長いこと温めたプログラムを皆様の前で歌うことが出来、感謝で胸が一杯。
大阪倶楽部のレイアウトも感染対策で会場を斜めに使っての演奏。これがまたとても響きがよく、生で音を届けられることの意味を強く感じ、その響きの中に、お客様の存在と、波動と、拍手の力にいかに歌わせてもらっているのかを感じました。
どんな舞台も特別ですが、また一つ、
忘れられない得難い舞台を踏ませていただきました。
心から感謝です。

アンコール
加羽沢美濃:日々草

そして、12月25日。
兵庫県立芸術文化センター中ホールにて「アマールと夜の訪問者たち」
アマール役を演じさせて頂きました。
今年はオペラは無理かもしれない、とどこかで不安を感じる自分、
いや、でもきっと実現する、と信じる自分。
関わる全ての人がそんな思いを抱えていた様に思います。
舞台から感じるお客様の熱気に、きっと、お客様も同じ想いでいらしたのだと強く感じました。
感染者増大が止まらない中で公演が実現したこと、
お客様にご来場いただけたこと。
この奇跡のためにご尽力くださった全ての方々に、心から感謝申し上げます。
大好きな作品「アマールと夜の訪問者たち」
そして、大好きなアマール君。
どんな作品もそうですが、観るのと演るのは大違い。本当に、とても難しい役柄でした。
大好きな作品に対して、あまりの自分の不甲斐なさに苦悩しましたが、こんな素晴らしい作品を、素晴らしい方々と作れることの感謝だけを頼りに過ごした稽古期間、何ものにも変えがたい時間となりました。
自分の行ったことに、本当に多くの意見や指摘を頂ける歌い手という立場。
その点だけを取っても、なんと素晴らしい仕事なのだろうと何度も思いました。
いろんな意見の集まる場所で、自分のしたことを常に第三者に問われる立場にあること、自己での検証では気づけないことに気づけること、そこから新しい次元を加えられることがどれほど恵まれているかと、
今回改めて思いました。
支えてくださった全てのスタッフの皆様、
心から敬愛する共演者の皆様、
関わる一人一人が積み重ねた仕事が舞台の上に集約する「オペラ」。
特別な年となった2020年、
いつ中止になってもおかしくない状況の中で、
「オペラ」ができたこと、
本当に本当に、有難く思います。
そんな2020年11、12月のご報告、最後までお読みくださり有難うございました。
さ。今日はまだまだ更新しますよ!!
本年もどうぞ、よろしくお願い申し上げます。
昨年は、誰もが予想もしなかった一年となりましたが、
その中にあっても舞台を踏めたこと、新たなことに挑戦できたこと、振り返ればとても充実した一年でもありました。
今までのようにお客様にお会いできないことはとても寂しかったですが、
その分このブログやFacebook,Twitterを通じて応援を頂いたり、動画を見て頂いたり、多くの方に様々な形で応援頂いていることに、どんなに励まされたかわかりません。
新たな年も、今まで通り、今まで以上に一つ一つ全力で向き合って参ります!
今年も古瀬まきををよろしくお願い致します!
さて、昨年の舞台のご報告から。
11月19日第214回クラシックファンのためのコンサート
古瀬まきをソプラノリサイタル

感染者が再び増大する中、開催実現してくださった主催者様、
ご来場くださった皆様ありがとうございました。
ご縁があって10月に二回本番がありましたが、
コロナが始まった頃は、このコンサートが再開初の本番になる予定で準備をしていたので、
やっとこの日が来た、
と特別な気持ちで当日を迎えました。
關口康祐さんの、爆裂に素晴らしいピアノに支えられながら、
ずっと長いこと温めたプログラムを皆様の前で歌うことが出来、感謝で胸が一杯。
大阪倶楽部のレイアウトも感染対策で会場を斜めに使っての演奏。これがまたとても響きがよく、生で音を届けられることの意味を強く感じ、その響きの中に、お客様の存在と、波動と、拍手の力にいかに歌わせてもらっているのかを感じました。
どんな舞台も特別ですが、また一つ、
忘れられない得難い舞台を踏ませていただきました。
心から感謝です。

アンコール
加羽沢美濃:日々草

そして、12月25日。
兵庫県立芸術文化センター中ホールにて「アマールと夜の訪問者たち」
アマール役を演じさせて頂きました。
今年はオペラは無理かもしれない、とどこかで不安を感じる自分、
いや、でもきっと実現する、と信じる自分。
関わる全ての人がそんな思いを抱えていた様に思います。
舞台から感じるお客様の熱気に、きっと、お客様も同じ想いでいらしたのだと強く感じました。
感染者増大が止まらない中で公演が実現したこと、
お客様にご来場いただけたこと。
この奇跡のためにご尽力くださった全ての方々に、心から感謝申し上げます。
大好きな作品「アマールと夜の訪問者たち」
そして、大好きなアマール君。
どんな作品もそうですが、観るのと演るのは大違い。本当に、とても難しい役柄でした。
大好きな作品に対して、あまりの自分の不甲斐なさに苦悩しましたが、こんな素晴らしい作品を、素晴らしい方々と作れることの感謝だけを頼りに過ごした稽古期間、何ものにも変えがたい時間となりました。
自分の行ったことに、本当に多くの意見や指摘を頂ける歌い手という立場。
その点だけを取っても、なんと素晴らしい仕事なのだろうと何度も思いました。
いろんな意見の集まる場所で、自分のしたことを常に第三者に問われる立場にあること、自己での検証では気づけないことに気づけること、そこから新しい次元を加えられることがどれほど恵まれているかと、
今回改めて思いました。
支えてくださった全てのスタッフの皆様、
心から敬愛する共演者の皆様、
関わる一人一人が積み重ねた仕事が舞台の上に集約する「オペラ」。
特別な年となった2020年、
いつ中止になってもおかしくない状況の中で、
「オペラ」ができたこと、
本当に本当に、有難く思います。
そんな2020年11、12月のご報告、最後までお読みくださり有難うございました。
さ。今日はまだまだ更新しますよ!!
2020.12.30 (Wed)
出演スケジュール 一覧
ご覧頂きありがとうございます。
お問い合わせ、チケットのお申し込みは各公演お問い合わせ先、
また古瀬メールアドレス sopmakiwo@hotmail.co.jp でも承っております。
PCの方はメールフォームが便利です♪
また、TwitterやFacebookページのメッセージでも承ります。
●2021年1月30日(土)

メイシアター開館35周年記念
第184回吹田市民劇場
リニューアルおひろめワンコインコンサート
vol.1 清原邦仁&古瀬まきを デュオ コンサート
14:00開演
吹田市文化会館 メイシアター大ホール
¥500
ピアノ:關口康祐
http://maytheater.jp/series/2101/0130_concert.html
●2021年3月2日(火)


ワンコイン・コンサートNo.1アーティスト2019 アンコール・リサイタル
古瀬まきを ソプラノ・リサイタル
開 演14:00 (開 場 13:15)
兵庫県立芸術文化センター 神戸女学院小ホール
料 金 A ¥3,000/B ¥2,000
出演
ソプラノ 古瀬まきを ピアノ藤江圭子
プログラム
モーツァルト:コンサートアリア「ああ、情け深い星たちよ、もし天にいて」K.538
中田喜直:はなやぐ朝、さくら横ちょう
別宮貞雄:さくら横ちょう
山田耕筰:唄、からたちの花
中田喜直:「日本おもちゃうた」より
R.シュトラウス:「ブレンターノの詩による6つの歌」op.68、オペラ「ナクソス島のアリアドネ」op.60より “偉大なる王女様”
※未就学児童のご入場はご遠慮ください。
※やむを得ない事情により、出演者・曲目等が変更となる場合があります。
あらかじめご了承ください。
主催
兵庫県
兵庫県立芸術文化センター
お問い合わせ先
芸術文化センターチケットオフィス 0798-68-0255
チケットの取り扱い
(こちらの公演は古瀬でのチケット取り扱いができませんので下記より直接ご購入をお願い申し上げます。感染症拡大防止で来場者情報把握のため、会員登録(無料でできます)が必要となります。お手数おかけしますが何卒よろしくお願い申し上げます)
■芸術文化センターチケットオフィス 0798-68-0255
(10:00AM‐5:00PM/月曜休み ※祝日の場合翌日)
1/10(日)10:00AMより発売
窓口での発売は1/11(月・祝)より開始(残席がある場合のみ)
インターネット購入→http://www1.gcenter-hyogo.jp/contents_parts/ConcertDetail.aspx?kid=5003513404&sid=0000000001
●2021年3月28日(日)
CD完成記念シークレットライブ
ソプラノ 古瀬まきを
ピアノ 法貴彩子
こちらはCD制作クラウドファンディングの特典となります。
こちらからご支援頂けますと幸いです。
↓
歌を届け続けたい。今だからこそ、ソプラノ古瀬まきを初CD制作への挑戦
●2021年5月16日(日)
ギリシャ神話から生まれた
クラシック音楽、そして絵画
2020年4月12日から再延期となりました。
●2021年5月22日(土)
●2021年8月29日(日)
チケットのご用命、演奏依頼、お問い合わせは
古瀬まきを sopmakiwo@hotmail.co.jpまで♪
PCの方は左のメールフォームが便利です♪
お問い合わせ、チケットのお申し込みは各公演お問い合わせ先、
また古瀬メールアドレス sopmakiwo@hotmail.co.jp でも承っております。
PCの方はメールフォームが便利です♪
また、TwitterやFacebookページのメッセージでも承ります。
●2021年1月30日(土)

メイシアター開館35周年記念
第184回吹田市民劇場
リニューアルおひろめワンコインコンサート
vol.1 清原邦仁&古瀬まきを デュオ コンサート
14:00開演
吹田市文化会館 メイシアター大ホール
¥500
ピアノ:關口康祐
http://maytheater.jp/series/2101/0130_concert.html
●2021年3月2日(火)


ワンコイン・コンサートNo.1アーティスト2019 アンコール・リサイタル
古瀬まきを ソプラノ・リサイタル
開 演14:00 (開 場 13:15)
兵庫県立芸術文化センター 神戸女学院小ホール
料 金 A ¥3,000/B ¥2,000
出演
ソプラノ 古瀬まきを ピアノ藤江圭子
プログラム
モーツァルト:コンサートアリア「ああ、情け深い星たちよ、もし天にいて」K.538
中田喜直:はなやぐ朝、さくら横ちょう
別宮貞雄:さくら横ちょう
山田耕筰:唄、からたちの花
中田喜直:「日本おもちゃうた」より
R.シュトラウス:「ブレンターノの詩による6つの歌」op.68、オペラ「ナクソス島のアリアドネ」op.60より “偉大なる王女様”
※未就学児童のご入場はご遠慮ください。
※やむを得ない事情により、出演者・曲目等が変更となる場合があります。
あらかじめご了承ください。
主催
兵庫県
兵庫県立芸術文化センター
お問い合わせ先
芸術文化センターチケットオフィス 0798-68-0255
チケットの取り扱い
(こちらの公演は古瀬でのチケット取り扱いができませんので下記より直接ご購入をお願い申し上げます。感染症拡大防止で来場者情報把握のため、会員登録(無料でできます)が必要となります。お手数おかけしますが何卒よろしくお願い申し上げます)
■芸術文化センターチケットオフィス 0798-68-0255
(10:00AM‐5:00PM/月曜休み ※祝日の場合翌日)
1/10(日)10:00AMより発売
窓口での発売は1/11(月・祝)より開始(残席がある場合のみ)
インターネット購入→http://www1.gcenter-hyogo.jp/contents_parts/ConcertDetail.aspx?kid=5003513404&sid=0000000001
●2021年3月28日(日)
CD完成記念シークレットライブ
ソプラノ 古瀬まきを
ピアノ 法貴彩子
こちらはCD制作クラウドファンディングの特典となります。
こちらからご支援頂けますと幸いです。
↓
歌を届け続けたい。今だからこそ、ソプラノ古瀬まきを初CD制作への挑戦
●2021年5月16日(日)
ギリシャ神話から生まれた
クラシック音楽、そして絵画
2020年4月12日から再延期となりました。
●2021年5月22日(土)
●2021年8月29日(日)
チケットのご用命、演奏依頼、お問い合わせは
古瀬まきを sopmakiwo@hotmail.co.jpまで♪
PCの方は左のメールフォームが便利です♪
2020.11.03 (Tue)
久々の更新です💦
Twitter,Facebookページばかりで、
ブログは出演スケジュール以外なかなか更新できておりませんでした。
ごめんなさい!元気にしております!
ソプラノ古瀬まきをでございます!!
2月のマグノリアコンサートを最後に、たくさんの舞台がキャンセルとなりましたが、
少しずつ少しずつ復活し始めました。
この初めての状況に、舞台を作る側も、お客様も、
まだまだ戸惑いや不安が多い中ではありますが、
音楽の火が消えるようなことはしたくない、その想いはみんな同じだと強く感じています。
私も、コロナウィルスの怖さを決して忘れることなく最大限に気をつけながら、
目の前のことにただただ全力で取り組んでいます。
まとめてのご報告ですみません。(情報量多いです💧)
まず、10月9日、8ヶ月ぶりにドレスで人前に立ちました。
相愛大学、声楽教員によるSOAIコンサート。
いつもなら学外の方にもおいでいただけるコンサートなのですが、
今年は学内関係者のみ。
この状況で今一番大変な思いをしている学生さんに、
何かパワーを送れたらと思いながら演奏いたしました。
そして10月16日には、京都外大前にありますライブハウス「さうりる 」さんにて、
12名のお客様限定のライブをさせていただきました。
ピアノは關口康祐さん♪
色々な現場で何度も何度もお世話になっている關口さんですが、
尺の長いコンサートでご一緒するのは実は初めて!!
じっくりたっぷりご一緒出来本当に幸せでした!
本当に本当に、ほんっっっっっっっっとうに素晴らしいピアノで共演くださり、
感謝の気持ちでいっぱいです!

關口さんとは11/19(木)、クラシックファンのためのコンサートでもご一緒させていただきます。


(こちらは賛助会員の方限定で、もうお申し込みも終わってしまいました。スミマセン。)
そして‥12/25に上演されるオペラでも關口さんとご一緒なのです♪
2020年という特別な年のクリスマス、
大好きな作品「アマールと夜の訪問者たち」
アマール役を演じます。
今年は出演予定のオペラが二本無くなったこともあり、
公演できるのかな?と思いながら過ごしていましたが、
お稽古も無事、始まりました。
共演者の皆様が素晴らしく、
また何より誰かと一緒に歌うということが久しぶりで、
幸せでなりません。
アマールのお母さんは大好きな福原寿美枝さん!
昨年のヘンデル「エツィオ」日本初演では、
エツィオ&フルヴィアで共に困難を乗り越えて結ばれましたが、
今回は母と息子でございます!!
今のタイミングでオペラができること。
それがアマールであること。
なんという特別な機会をいただいていることかと、
神様に感謝しかありません。
無事に公演ができるよう、一層健康に気をつけて、大切に日々を過ごしてまいります。
6日(金)よりチケット発売です!


☆12月25日(金)
①11時 & ②15時
兵庫県立芸術文化センター阪急中ホール
大人¥3,000/
こども(小学生・中学生) ¥1,500
■オープニングトーク
「クリスマスのお話」
お話
井上 智(関西学院大学 神学部助教)
うた
宝塚少年少女合唱団
■クリスマス・オペラ
「アマールと夜の訪問者たち」
台本・作曲:ジャン=カルロ・メノッティ
訳詞:岩田達宗
室内楽版編曲:園田隆一郎
指揮:牧村邦彦
演出:岩田達宗
装置:松生紘子
照明:大島祐夫(アート・ステージライティング・グループ)
衣装:増田恵美(モマ ワークショップ)
振付:宮原由紀夫
音響:小野隆治
舞台監督:菅原多敢弘(ザ・スタッフ)
副指揮:柴 愛、坂口尚平
演出助手:橋詰陽子
アマール:古瀬まきを
母親:福原寿美枝
カスパール王:総毛 創
メルヒオール王: 福嶋 勲
バルタザール王: 武久竜也
従者:水口健次
羊飼い・村人たち: 堺シティオペラ記念合唱団、宝塚少年少女合唱団
ダンサー: 宮原由紀夫、佐藤 惟
ピアノ:關口康祐
クラリネット:蔭山晶子
チェロ:福田奈央子
チケット取り扱い
(申し訳ございませんが、この公演は古瀬でのチケットお取り扱いが出来ません。下記までお申し込みをお願いいたします!)
■芸術文化センターチケットオフィス 0798-68-0255
(10:00AM‐5:00PM/月曜休み ※祝日の場合翌日)
☆11/6(金)10:00AMより発売☆
インターネット購入
↓
11:00公演http://www1.gcenter-hyogo.jp/contents_parts/ConcertDetail.aspx?kid=5002412337&sid=0000000001
15:00公演http://www1.gcenter-hyogo.jp/contents_parts/ConcertDetail.aspx?kid=5002412337&sid=0000000002
窓口での発売は11/7(土)より開始(残席がある場合のみ)
■チケット取扱いプレイガイド
11/6(金)10:00AMより発売(インターネット限定)
○チケットぴあ
○ローソンチケット
○イープラス
※プレイガイドでのお取り扱いについては、各プレイガイドにお問い合わせください。
※未就学児童のご入場はご遠慮ください。
※やむを得ない事情により、出演者等が変更となる場合があります。
あらかじめご了承ください。
主催:兵庫県、兵庫県立芸術文化センター
制作:兵庫県立芸術文化センター
制作協力:堺シティオペラ一般社団法人
企画連携:公益財団法人東京都歴史文化財団 東京文化会館
助成:公益財団法人野村財団
後援:西宮市
お問い合わせ先
芸術文化センターチケットオフィス 0798-68-0255
また、8月のしばかり 公開収録でお話しましたが、
古瀬まきを 、CDを作ることに致しました♪その準備も、少しずつ少しずつ進めています。
収録は1月!
作成にあたっての正式なお知らせもまもなく行いますので、楽しみにお待ち頂けたらと思います。

宣伝動画撮影の日のショット。
動画作成や宣伝のお手伝いをしてくださっている、
くまのまさおさんと♪
古瀬まきを出演スケジュール
ブログは出演スケジュール以外なかなか更新できておりませんでした。
ごめんなさい!元気にしております!
ソプラノ古瀬まきをでございます!!
2月のマグノリアコンサートを最後に、たくさんの舞台がキャンセルとなりましたが、
少しずつ少しずつ復活し始めました。
この初めての状況に、舞台を作る側も、お客様も、
まだまだ戸惑いや不安が多い中ではありますが、
音楽の火が消えるようなことはしたくない、その想いはみんな同じだと強く感じています。
私も、コロナウィルスの怖さを決して忘れることなく最大限に気をつけながら、
目の前のことにただただ全力で取り組んでいます。
まとめてのご報告ですみません。(情報量多いです💧)
まず、10月9日、8ヶ月ぶりにドレスで人前に立ちました。
相愛大学、声楽教員によるSOAIコンサート。
いつもなら学外の方にもおいでいただけるコンサートなのですが、
今年は学内関係者のみ。
この状況で今一番大変な思いをしている学生さんに、
何かパワーを送れたらと思いながら演奏いたしました。
そして10月16日には、京都外大前にありますライブハウス「さうりる 」さんにて、
12名のお客様限定のライブをさせていただきました。
ピアノは關口康祐さん♪
色々な現場で何度も何度もお世話になっている關口さんですが、
尺の長いコンサートでご一緒するのは実は初めて!!
じっくりたっぷりご一緒出来本当に幸せでした!
本当に本当に、ほんっっっっっっっっとうに素晴らしいピアノで共演くださり、
感謝の気持ちでいっぱいです!

關口さんとは11/19(木)、クラシックファンのためのコンサートでもご一緒させていただきます。


(こちらは賛助会員の方限定で、もうお申し込みも終わってしまいました。スミマセン。)
そして‥12/25に上演されるオペラでも關口さんとご一緒なのです♪
2020年という特別な年のクリスマス、
大好きな作品「アマールと夜の訪問者たち」
アマール役を演じます。
今年は出演予定のオペラが二本無くなったこともあり、
公演できるのかな?と思いながら過ごしていましたが、
お稽古も無事、始まりました。
共演者の皆様が素晴らしく、
また何より誰かと一緒に歌うということが久しぶりで、
幸せでなりません。
アマールのお母さんは大好きな福原寿美枝さん!
昨年のヘンデル「エツィオ」日本初演では、
エツィオ&フルヴィアで共に困難を乗り越えて結ばれましたが、
今回は母と息子でございます!!
今のタイミングでオペラができること。
それがアマールであること。
なんという特別な機会をいただいていることかと、
神様に感謝しかありません。
無事に公演ができるよう、一層健康に気をつけて、大切に日々を過ごしてまいります。
6日(金)よりチケット発売です!


☆12月25日(金)
①11時 & ②15時
兵庫県立芸術文化センター阪急中ホール
大人¥3,000/
こども(小学生・中学生) ¥1,500
■オープニングトーク
「クリスマスのお話」
お話
井上 智(関西学院大学 神学部助教)
うた
宝塚少年少女合唱団
■クリスマス・オペラ
「アマールと夜の訪問者たち」
台本・作曲:ジャン=カルロ・メノッティ
訳詞:岩田達宗
室内楽版編曲:園田隆一郎
指揮:牧村邦彦
演出:岩田達宗
装置:松生紘子
照明:大島祐夫(アート・ステージライティング・グループ)
衣装:増田恵美(モマ ワークショップ)
振付:宮原由紀夫
音響:小野隆治
舞台監督:菅原多敢弘(ザ・スタッフ)
副指揮:柴 愛、坂口尚平
演出助手:橋詰陽子
アマール:古瀬まきを
母親:福原寿美枝
カスパール王:総毛 創
メルヒオール王: 福嶋 勲
バルタザール王: 武久竜也
従者:水口健次
羊飼い・村人たち: 堺シティオペラ記念合唱団、宝塚少年少女合唱団
ダンサー: 宮原由紀夫、佐藤 惟
ピアノ:關口康祐
クラリネット:蔭山晶子
チェロ:福田奈央子
チケット取り扱い
(申し訳ございませんが、この公演は古瀬でのチケットお取り扱いが出来ません。下記までお申し込みをお願いいたします!)
■芸術文化センターチケットオフィス 0798-68-0255
(10:00AM‐5:00PM/月曜休み ※祝日の場合翌日)
☆11/6(金)10:00AMより発売☆
インターネット購入
↓
11:00公演http://www1.gcenter-hyogo.jp/contents_parts/ConcertDetail.aspx?kid=5002412337&sid=0000000001
15:00公演http://www1.gcenter-hyogo.jp/contents_parts/ConcertDetail.aspx?kid=5002412337&sid=0000000002
窓口での発売は11/7(土)より開始(残席がある場合のみ)
■チケット取扱いプレイガイド
11/6(金)10:00AMより発売(インターネット限定)
○チケットぴあ
○ローソンチケット
○イープラス
※プレイガイドでのお取り扱いについては、各プレイガイドにお問い合わせください。
※未就学児童のご入場はご遠慮ください。
※やむを得ない事情により、出演者等が変更となる場合があります。
あらかじめご了承ください。
主催:兵庫県、兵庫県立芸術文化センター
制作:兵庫県立芸術文化センター
制作協力:堺シティオペラ一般社団法人
企画連携:公益財団法人東京都歴史文化財団 東京文化会館
助成:公益財団法人野村財団
後援:西宮市
お問い合わせ先
芸術文化センターチケットオフィス 0798-68-0255
また、8月のしばかり 公開収録でお話しましたが、
古瀬まきを 、CDを作ることに致しました♪その準備も、少しずつ少しずつ進めています。
収録は1月!
作成にあたっての正式なお知らせもまもなく行いますので、楽しみにお待ち頂けたらと思います。

宣伝動画撮影の日のショット。
動画作成や宣伝のお手伝いをしてくださっている、
くまのまさおさんと♪
古瀬まきを出演スケジュール